予防・クリーニング|御茶ノ水駅エリアで歯科をお探しの方は谷本歯科医院まで
top > 予防・クリーニング
予防ケアの重要性

「病気になってから治療する」のではなく、「病気になる前に予防する」
これが当院の考え方です。
むし歯や歯周病を予防、または、早期発見できれば、痛みや治療費や通院期間を軽減できます。
谷本歯科医院では、予防ケアに力を注いでおります。
むし歯や歯周病を未然に防ぐ予防ケアは、健康で満足な生活を維持するために欠かせません。
当院でご一緒に、予防ケアを始めましょう。
歯の健康と全身の健康
歯の健康と全身の健康は密接に関連しています。
消化器系の健康
歯は食べ物を適切に咀しゃくするために必要です。
咀しゃくにより、食べ物はより消化しやすいサイズに砕かれ、栄養素を効率的に吸収できます。
歯の健康が損なわれると、消化に影響を与える可能性があります。
心血管疾患
歯周病は心臓病や脳卒中のリスクを高める可能性があります。
これは、歯周病が体内での炎症反応を引き起こすことで、血管にダメージを与えるためです。
糖尿病
歯周病は血糖値の制御を難しくする可能性があり、これにより糖尿病の管理を難しくします。
逆に、糖尿病は歯周病のリスクを高めるとも言われています。
肺疾患
歯周病や口腔内の他の感染症は、肺炎やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器疾患を引き起こす可能性があります。
自己免疫疾患
一部の研究では、口腔の健康とリウマチや他の自己免疫疾患との間に関連性があることが示されています。
口腔ケアを日々の生活習慣の一部として取り入れ、定期的な歯科検診を受けることが全身の健康にとっても大切です。
予防ケアの流れと施術内容
谷本歯科医院の予防ケアは以下のステップで行われます。

1. 口腔内チェック
口内の健康状態を確認します。
お一人おひとりの口腔内の健康状態を詳細に確認します。
歯や歯肉の状態、口腔内の清掃状態などを丁寧にチェックし、むし歯や歯周病などの初期症状を見逃しません。

2. 専門的な歯のクリーニング
歯ブラシだけでは落としきれない歯石や歯垢を、当院の専門的な技術でしっかりと除去します。
清潔な口腔環境を維持することで、むし歯や歯周病の予防につながります。

3. フッ素塗布
むし歯の予防効果が期待できるフッ素を歯に塗布します。
フッ素は歯を強化し、むし歯菌の活動を抑制する作用があります。
これにより、むし歯の発生を予防することが可能です。

4. ブラッシング指導
正しいブラッシングは、口腔ケアの基本です。
当院では、お一人おひとりの口腔状態に合わせたブラッシング方法を指導し、ご自宅でのケアをしっかりとサポートします。
予防ケアを受けるメリット
むし歯や歯周病などの病気の早期発見・早期治療
歯科医院でのお口チェックでむし歯や歯周病を初期段階で発見できれば、早期治療が可能となり、大規模な治療を避けることができます。
口内環境の改善
プロのクリーニングで、ブラッシングだけでは落とせない汚れをしっかりと取り除き、口内環境を清潔に保つことができます。
口臭予防
歯周病やむし歯は口臭の原因にもなります。
予防ケアにより口臭を予防します。
定期検診を受けるメリット

早期発見・早期治療
口腔疾患の初期症状は自覚しにくいものです。
定期検診を受けることで、初期段階でのむし歯や歯周病の発見と対処が可能となります。

保険適用
定期的な検診や予防ケアは保険適用です。
3~6ヵ月に1回程度、歯科検診を受診して、生涯歯科治療費の軽減を目指しましょう。

健康管理
口腔の健康は全身の健康にも影響します。
定期的なチェックにより、全身の健康維持にも寄与します。
予防ケア・歯科検診は通いやすい当院で
谷本歯科医院は、JR御茶ノ水駅から徒歩1分のアクセスの良い歯医者です。
また、千代田線新御茶ノ水駅 B1出口から徒歩1分
丸の内線御茶ノ水駅 2出口から徒歩5分
都営新宿線小川町駅 B3b出口から徒歩8分
と、いずれの駅からも好アクセスです。
また、平日と土曜日は18時半まで診療を行っておりますので、お仕事帰りや学校帰りにもお立ち寄りいただけます。
当院には日本歯周病学会の専門医や認定医が在籍しており、重度歯周病の患者様にも対応可能です。
健康な毎日のために、まずは予防ケアから始めましょう。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。